捨てるブログ

写真を撮ってどんどん不要物を捨てていきます。

残したい、でも未練があると捨てられないという人は多いはず。ですが、写真に記録を取れば思い出は消えないので3秒で捨てられます。そんな写真整理法を実践するブログです。「写真整理法」 は一応僕の考案です。2004年からあります(はてなブログにある同名ブログは別の人です)。何かありましたら、ご連絡はフォームよりお願いします。

パナソニック広報誌ビデオカルチャーVol.13


テクノ、ビデオアート全盛の頃のマックロードブランドビデオカメラの広報誌。
たぶん中学校の頃に、茨城県のS電気で入手。

もともとぼんやりした表紙だったが、低解像度のデジカメだとさらにぼんやり。表紙は寺門孝之。バックがぼやけているのは、ノイズの画面撮りが乗っている。そこにドット絵と、生身の彩色画像という3段構成になっている。

「近未来にワープする」特集
送電線の写真(伊奈英次「ZONE」より)/ダムタイプ古橋悌二/武邑光裕(最近聞かないな)/ブリキの自発団 生田萬/望月峯太郎

結局みんな同じ方向(テクノとSF、電子と未来、ビデオ)を向いていたということか。
六本木・マインドコントロールジム・PSYのシンクロエナジャイザーとか、懐かしいな。かつて取材に行ったような気がする。望月氏の、ビデオモニターが積み重なった漫画の画像も、なにかを引き写して再構成したというだけで、今こんな扱いで取り上げられたら大変恥ずかしそうな気がする。
==
ルーカスフィルムによって作り上げられた単なるメガネのロボット、スパーキー。チャーリーとスパーキーの冒険という映像をわざわざルーカスプロデュースさせつつ、巡業ハイビジョン上映するなど、この頃の松下はかなりバブリー!
==
しかし当時のマックロードのなにがすごいかって、オプションがすごい。AVギアといういまいち普及しなかったSVHS-Cという規格のカメラをこの号では推しているのだが、別売りマイクロカメラの他にヘッドバンド(頭にカメラをつけるオプション)、ビデオプロジェクタ(当時の価格として僅か8万円。安価の秘密は、カメラについてる内蔵液晶パネルからむりやり100インチ投影してしまおうというすごいヤツ)まである。イメージビジュアルは、夢の島植物園の天井の造形をバックとした男女なのだが、天井までくみ上げられているパイプの交差がやっぱりサイバーというか、テクノだ。
==
捨てられない理由は テクノの時代だったのと、写真がきれいなので、少なからずインスピレーションを受けるものがあったからかな。

スタート/おはスタの不当選ハガキ


遠い昔の「おはようスタジオ」(志賀・竹谷版の頃)の見学不当選ハガキ。

「スタジオ見学の応募ありがとう 11月13日の見学は抽選の結果、はずれました。3人1組で、希望日の1ヶ月前に又応募してね 〒105 港区芝公園 テレビ東京 おはようスタジオ」

「笑ってる場合ですよ」のハガキはあっさり捨ててるのに、これがなんか捨てられないのは郷愁があるからか。スタンプでハガキを返すっていうのもあの頃(80年代)らしい。ちなみにこのハガキは赤坂消印で81年10月12日に来ている。当時のテレビ東京は芝公園だったから、製作会社のほうから投函してるんだね。
▽捨てるブログランキング▽
気になるジャンルの他のブログも見てみよう。
 
人気ブログランキングへにほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ

こんなものを捨てたよ50選
執筆月別
カテゴリ別
記事検索
Profile
 
heya
 
片付けられない人(スタート時30代)がものを片付けるブログです。
by damex (xpsp3)
※エキサイトブログより2011年9月5日移転
ブログ開始2004年12月19日

 
著作権関係・2次使用(放送・転用等。無断使用厳禁)のお問い合わせはこちらから。

 
 
ダメ人間情報& お役立ち情報
QRコード
QRコード



アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

SEO
  • SEOブログパーツ
ランキング(PCのみ集計)